タイランド4日目
ブンサムランが思ってたより早く終わって夕方にはホテルに戻ってきたので急遽行きたかったエビ堀へ!
バンコク市内に何ヵ所かあるみたいで、調べたら一番ようけ出てくる所へ。
釣り場はこんな感じで水深は50cm程で底が見えます。
底一面にエビがいますw
場所を決めると竿とエサとお手拭きが渡されます。
エサはレバーでお手拭きはめちゃくちゃ臭いがキツかったw
仕掛けはのべ竿にトウガラシウキでめちゃくちゃフトコロの広い針でした。(後でエビ用の針と知る)
釣り開始!
仕掛けを入れるとすぐ釣れますw
ビビるほどあっさり釣れますw
ここで釣れるのはオニテナガエビという日本のテナガエビの3回りぐらいでかいエビ。
本体もデカイですが手の長さがめちゃなげえ!
しかも鋏まれるとまあまあ痛いそうで、背中まで手が回るので持つのが結構怖いw
ジンちゃん持ってた。
とにかく簡単に釣れますw
仕掛けを入れて30秒もすればウキが沈むか横に動く。
そこから15秒ほど待って食い込ませてからアワセを入れると掛かります。
アワセが早いとすっぽ抜けたりバレたりします。
ダブルヒットも余裕w
ジンちゃんはサイトでデカイやつを狙って釣ってました。
めちゃくちゃ簡単に釣れて面白い!
のですが、ここで注意なのが釣ったエビは全て買い取りになります。
1キロ800バーツぐらい。
12、3匹でキロぐらいです。
ルールの説明は一切なくそれを知らなければなんぼでも釣ってしまう!
現に隣の中国人集団は釣れるだけ釣ってましたw
僕たちはネットで調べてからきてたので数を数えながら釣りました。
店によってルールや料金は違うようなので他のところへ行かれる際は調べてから行かれることをオススメします!
ちなみに釣れ方も全然違うようで、普通は全然釣れないそうですw
1時間やって2匹とからしいw
釣ったエビはおいしく
15匹ぐらい釣って終了!
釣ったエビはお持ち帰りか、追加料金を払えばその場で料理してくれます!
なので晩飯ついでにトムヤムクンと塩焼きにしてもらいました。
塩焼きはめちゃくちゃうまかった!
未成年とゲコの私達はコーラで乾杯!(またコーラ)
ほかにもいろんなメニューがあり、ほとんど写真があるので分かりやすかったです。
釣りをしながら食べたり飲んだりもできそうな感じだったのでビール片手にエビを釣れば最高だと思います僕飲めないけど。
エビ堀はタイを始め台湾やマレーシア等アジア圏では結構定番なようです。
アジアへ行かれるならオススメスポットです!