タイランド3日目
3日目からは本来の目的の釣りへ!
タイには多くの釣り堀が有りますが、今回はとりあえず有名な数ヵ所を候補に挙げ場所や気分でどこに行くか決めました。
まずは事前情報にて色んな魚種が入っているけどスレていてあまり釣れないと言われているパイロット111フィッシングポンドへ行くことに。
最後釣れずに終わるより先に釣れんとこ行こうという魂胆w
パイロット111フィッシングポンド
場所はバンコクから東へ車で約1時間程。
僕たちが泊まったホテルからはタクシーで200バーツちょいでした。
営業時間は6:00~18:00時の12時間。
料金は大人1人500バーツ。日本円で1500円~2000円ぐらいなのでかなりリーズナブルでした(嬉)
10個池が有り、僕たちが行った際はひとつ水抜きされていました。
事前情報では池ごとに魚種が分かれておりどこになんの魚が入っているかもその時々で違うようです。
後から知りましたが受付で詳細を教えてもらえるとかなんとか。
使用したタックルは
モリカワ
HuercoXT510-4C
タトゥーラTW103H
PE3号+60lbリーダー
音速スナップ
ジンちゃん
レイトブルーミングス510+
スコーピオンDC
PE3号+60lbリーダー
クロスロックスナップ
です。
朝イチはトップウォーター!
看板を頼りにとりあえずトーマン池から開始!
なにやら朝イチはトップウォーターでトーマンが出やすいらしいとか。
活性の高い魚を狙う為ラトル入りペンシルnadarのクロウを速めのドッグウォークで探っていきます。
しかしまあそんな上手いことはいかずなんにもないまま段々と太陽があがってきました(焦)
開始20分ぐらい経って完全に気を抜いてるといきなりバチコーン!と水面が割れました!
うおー!めちゃ引くー!ジャンプしたー!トーマンじゃねー!
いきなりバラマンディキターーーーーー!!!!!
40cmぐらいでしたが嬉しすぎました(嬉)
噂には聞いてましたがこのサイズでST-56が伸びてる(汗)
スレた魚にはやっぱりワーム!
日照が暑くなり朝マズメチャンス終了の合図(泣)
ちょっと間すると池の対岸にいたジンちゃんがランディングしてます!
駆け寄るとトーマン!
前日に託していたnadarのアイビス80!
がっつりハーモニカ食いで気持ちいい!
ワーム素材のバイブレーションがよく釣れると聞いて何個か持ってきていました!
僕もそれをみてアイビスにチェンジ。
トーマンを釣りたいのですがまあ釣れないw
隣の池に移動して1投目!
リフト&フォールでゴン!
アジアンレッドテールキャット!!!
ヒゲは長くてヒレが大きくカッコイイ!
コイツもがっつりハーモニカ食い!
ナゾのトーマン祭
ジモティ達もちっこいワームを投げ出し普通のルアー組は完全に沈黙の時間...
スピニングタックルを持ってきていない僕たちには生命感ゼロ(汗)
苦戦してルアーローテしまくっていたら急に水面が慌しくなりました!
1匹がボイルしたのかそれに刺激されスイッチが入ったようです!
すぐ近くに居たジンちゃんはルドラでヒット!
この前に1匹バラしたそうです。
僕が来た頃には時既に遅し(泣)
ですがエアオグルをリフト&フォールしてるとガツン!とひったくりバイト!
初トーマンに感激!
釣れる地域によって色が違うらしいんですが釣り掘りなんでどうなんでしょう?w
それでも肉眼で見ると綺麗なエメラルドグリーンしてました!
ここからまた沈黙が続いたのでお昼休憩としました。
受付の所でご飯も食べられます。
日本語のメニュー表もありました!
チャーハンがおいしいと聞いてたので鶏のチャーハン&コーラを注文(チャーハン以外うまいもんないんか)。
お昼を挟んでからはミックスポンドに場所を替えバラ狙いに。
開始早々5gマイクロワインドで掛けるもシャクヘッドでは針が小さすぎてソッコーフックアウト(泣)
何がいいのかわからずとりあえずエアオグル。
リフト&フォールで2,3匹掛けるもこれまたフックアウト(泣)
しかし!次の魚はフッキングした途端強烈に引く!
ジャンプで確認したまあまあでかいサイズ!
水車の方へ走られるもフエルコXT510-4C意外とパワーあって無理やり止められる!
対岸まで走られたので僕が対岸へ回りボガでキャッチ!ファーー!!!
80cmに迫るパイロット111ではかなり良いサイズ!
このサイズは餌撒きタイム以外ではほぼ釣れないと聞いていたので最高すぎた!
本物チャンス(仮)
そろそろ3時のおやつタイムなので餌撒きが気になってきました。
スタッフが池に本物の餌を撒くのでめちゃくちゃ活性が上がり誰にでもチャンスがある時間です。
ですが時間が不定でいつ始まるかわかりません。
18時閉店なんですが17時過ぎとかに始まることもあるそうな。
僕たちは初めてのボリマンディなのでとにかくこの餌撒きタイムに期待大なんです!
ですが!!!
結果から言うとこの日は餌撒きタイムはありませんでした!(泣)
こんな日もあるそうです(泣)
ではなにが本物チャンスだったかと言うと死んだバラが浮いていてその周りでアタリが連発したと言うwwww
まあそのバラ死体のおかげで釣れたかは定かではありませんが。
まずはジンちゃんがトーマンヒット!
ワームボトムネチネチでまさかのトーマンw
しかも80cm級のバカデカイサイズ!
側面下の紫から背中に架けてピンク→エメラルドグリーンとめちゃくちゃ綺麗。
なんせでかかったw
お次もジンちゃん!
しかもまさかのレッドテールキャット!!!
まさかパイロット111で釣れるとはw
後で話したらみんなビックリw
さすがの魚運!
僕は2回当たってすっぽ抜け終了(泣)
おとなしくバラ狙いました。
ジモティのチビシャッドをマネしてダークスリーパー。
フォール中もしっかりテールを振ってくれます。
リフト&フォールでスコーン!
これは釣れる思たw
ジンちゃんも受付で売ってるワームを買ってバラ!
この1匹まで長かったw
17時を過ぎるとジモティ達はほとんど帰り僕たちだけに。
夕マズメチャンス絶対あると思ってるとやっぱりトーマンがボイル!
午前中と同じ状況が今度は目の前で起こったので3投連続ヒット!
するも、フック伸ばされて結局1匹しか釣れずw
ビーフリーズが歯で傷まみれに。
これにて1日終了。
スタッフの人が30バーツでタクシー拾ってきてくれるとのことで(大通りまでちょっと遠い)タクシー拾ってきてもらい大渋滞の中2時間ぐらいかかってホテルへ帰りました。
帰って晩飯もチャーハン&コーラでしたw
餌撒きタイムが無かったのが悔やまれますが(大ボイル見るだけでもよかったのに)1日通して色んな魚種が釣れ、どの魚もめちゃくちゃ引くので個人的には1番面白かったです。
やっぱり同じ魚が釣れ続くよりも新魚種いっぱい釣れると飽きませんね!
4日目はタイと言えばのあのでっかいナマズを釣りに!
続く!